fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

住吉大社へ

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


昨日は雨のはずが全然降らず、でも我が家の方は時々すごく降っていたようです。

はなのワクチンを終えて、そのまま出かけました。

友人と住吉大社のはったつさんに行こうと前から約束していたのです。


まず路面電車(通称チン電)に乗って!


DSC_2023_20230709225022b80.jpg


DSC_2021_20230709225019b66.jpg



大阪の天王寺から堺市の浜寺公園までどこでおりても230円!安い!

チン電に乗るのも住吉大社に行くのも50年以上ぶり(^_^;)

小さい時は近くの大きな神社が住吉さんだったのでそこ七五三もやったような記憶が?



曇っているのですが蒸し暑くて、ハンカチが汗でぐったり(^_^;)


到着!

日曜日でもあるのですごい人でした。


DSC_2022_20230709225021bf9.jpg


その月の最初の辰の日を初辰さん(はったつさん)


DSC_2032_20230709225030aab.jpg


DSC_2033.jpg


住吉大社は長くなるので、とりあえず神功皇后(じんぐうこうごう)が御鎮祭になられたというところです。


この日に4つの社を、回ると願い事が叶うと。



まずは太鼓橋。

DSC_2025_20230709225024f9e.jpg


DSC_2027_20230709225025cb3.jpg



DSC_2029.jpg


そして第一~第四本宮まであるのですが、第一と第三だけお参り。


DSC_2031_20230709225028bc4.jpg


まずは種貸社
DSC_2034_2023070923104238a.jpg


どこへ行っても並ばないと行けません。



次は楠珺社
DSC_2036_20230709230220bbc.jpg



そして浅沢社
DSC_2038_20230709230222fdd.jpg

ここも100人くらい並んでました。


最後に一番並んだ大歳社

DSC_2039_20230709230223af3.jpg


DSC_2041_20230709230225f61.jpg

「みのりまいり」のお参りの仕方というのがあり、種貸社、楠珺社、大歳社でご祈祷を受けて、

稲種引換券をもらい、翌月の初辰日に種貸社で引換券を籾種に交換してもらい、

その次、楠珺社で籾種を稲穂に交換してもい、最後に大歳社で稲穂と御神米(お米)と交換します。

このお米を一粒万倍日にご飯に混ぜて食べるとご利益を授かると言われてるそうです。


DSC_2042_202307092302264ba.jpg


そしておもかる石占いと言うのがあり願い事をして石を持って、軽く感じたら叶う。

重く感じたら努力せよと!

全部重かったです(^_^;)あげられない・・・

努力しないと(^_^;)



行きにはなかったのに、帰りに通ったら御神輿がありました。


DSC_2046_20230709232334657.jpg

これは車が付いていたので引くのでしょうね。


DSC_2048_20230709232335814.jpg

これは御神輿。



DSC_2049_20230709232337b31.jpg
 こちらは子供神輿。



1時間半ほどかけてお参りすませました。


さぁ帰ろう!


DSC_2051_20230709232338c72.jpg



天王寺に着いたのが2時半ごろ。

お腹ペコペコ・・・

レストラン街に行くと2時半なのにどこも並んでいて、唯一並んでない所にはいり、やっとランチ!

DSC_2052_20230709232340910.jpg



本当はもう1カ所行くはずだったけど、暑くて倒れそうなのでここで終わり。



頂いた御朱印、初辰さん限定らしいです。全部刺繍がはいってるのです。

DSC_2057_20230709232343acb.jpg


DSC_2058_2023070923234428d.jpg


DSC_2055_202307092323412d3.jpg


そもそも御朱印集めを始めた人なのに、その友人最初の1つだけでドコモ行って無いというので、

今回5枚増えました(^o^)

またどこかに行こうと!

涼しくなったらね。

長々とありがとうございました!






ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング
スポンサーサイト



| 日常 | 18:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食事会に

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


あさの10時後レオに室内温度が27度に。

ちょっと出かけないと行けないので、エアコン付けてはなはお留守番。


午後から買い物二出ようと車に乗って、外気温を見たら37度!

暑い!

多分35度くらいの中自転車ででかけていたと思われる・・・

汗が眼に入るし、サングラスの中に汗がたまるし・・・

はなの夕散歩は7時かな?





この前の日曜日に年に2回ほど集まって食事会するメンバーと会いました!

ゆっくりするところはいいということで、前回行った豆腐料理のお店に行きました。

今回はちゃんと写真を撮ってきました!


まずは食べ放題のおぼろ豆腐


DSC_1979_20230703223331d5b.jpg


4人なので1回だけお変わりを。


そして田楽


DSC_1980_20230703223332e04.jpg



お膳

DSC_1978_20230703223329280.jpg


デザート

DSC_1981_202307032233344d9.jpg



予約が取れたのが13時だったので、14時半頃までいました。

休日は90分制みたいです。



そして、そこから、お茶に行こうとしたのですが、どこもいっぱい!

長蛇の列。


なのでここならましかも?とヨバシカメラの上のレストランへ。



このメンバーよくたべるのですが、特に一人!桜餅10個は一気に軽々と食べてしまうという人が(笑)


上のお料理だけでは足らないということで、、比較的並ぶのがすくないパンケーキのお店に。


かーちゃんはまぁ普通のパンケーキ

DSC_1983_20230703223335b3e.jpg

これでもけっこう私的にはボリュームあるのですけどね(^_^;)



そのすごい人は

DSC_1985_20230703223337375.jpg

カレーとフルーツパンケーキにアイスクリームの乗ってるコーヒーだったかな?



向かいの人はイチゴのパンケーキとアイスコーヒー(普通です)


ここでまた1時間半ほどおしゃべりして、大笑いしたり楽しい時間でした(^o^)


残念ながらはなにお土産はなし。(ごめんね)



この日ではないのですが、はなの夏用の敷物を買いました!

暑くなってからはベッドで寝なくてずっと狭いいつもの所でねているので、新しくしました。


DSC_1977_20230703225051f88.jpg


冷感仕様でちょっとクッションもはいってるので気持ちいいのです。

ダイ○ーで200円でしたけど(^_^;)

我が家に来たということで、上等なものは買ってもらえないはなです(^_^;)

でもおやつはちゃんといいものを食べさせてますよ!(^o^)



きのう、またカシワバアジサイの咲いている公園を通たっら、また私の好きなお花が!


DSC_1995.jpg

アガパンサス!


家に植えようかなとおもうのだけど、その時期には忘れてるのですよね~。

見た時に思うけど、植え付けは3-4月。

この公園に見に来ようかな?(^o^)








ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング

| 日常 | 18:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと街へ(^o^)

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


今日は朝からとっても寒かったです!

朝から出かけたので、はなにはちゅーるでお薬をあげただけ。

ご飯は要らないと言うのでね。



出かけた先は日曜日の梅田!


デパートの開店前に前を通ったら、どこかのお菓子やさんに100人くらいの行列!

前から30番くらいの男性は椅子まで用意して気長に待っていました。

いったい何時から並んでるのだろう?

絶対出来ないな・・・



友人と出かけた先は映画館!


DSC_0519_20221218230350074.jpg


これを見てきました。

実話を元に作られた作品。

感涙率97%とか言われてたのですが、だいたい話の筋は知っていたので、

きっとここしか泣かないだろうなと思っていた通りになりました。

当時のロシアのひどさは今も変わらないのだろうという感想です。

無実の罪でただ満州にいただけとかで60万人もの日本人を収容して、過酷な労働を強いるとは。

11年間もそこで暮らした方々のご苦労は話したくない内容だろうなと思います。

決行周り人は泣いてられたのですが、そこまでは・・・

やっぱり一番泣いたのは、犬のクロが流氷の中追いかけてくるところ。

最後に「動物虐待などは一切ありません」とテロップが入るのが、今はそうしないとクレームがくるのだろうなって。



友人といつも映画に行って、お昼から行くと、寝てしまう(^_^;)

という結論になり、それからは午前中に見ようと。

なので終わったのは14時。

ご飯を食べようとさがしたけど、こんな時間なのにどこもいっぱい!

やっと見つけて少しだけ並んで食べられました。



DSC_0520_202212182303515fe.jpg


二人ともピザセットを頼んだのですが、この大きさだったのですよ!

すでに1枚はもう食べ終わっていてこれはもう1枚。

最初に大きいけど大丈夫ですか?とか聞いてくれればいいのにねと言いながら完食しました(^o^)

もうお腹いっぱい!

食べ出したのが2時半頃で90分制限だったので食べ終わったのが16時。

それくらいかかるくらい大きいのです!





17時過ぎに帰ってきたら、はながお腹空いたと!

そりゃ朝から食べてないからね。

すぐにドッグフードを食べて、満足しました。



そうなるといつものかーちゃんの足下でとりあえず寝る。



DSC_0521_20221218230353bf7.jpg



足の指の間の赤いのもきれいになってきましたよ!



DSC_0522_20221218230354c24.jpg




しばらくすると、寒いので自分からケージの中へ。



そして部屋が暖かくなったら、顔を出してました。

これが可愛い!(←親バカ)



DSC_0524_20221218230356927.jpg



楽しい1日でした!


やっぱり街は人が多かったです(^_^;)






ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング

| 日常 | 23:21 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大阪中之島ぶらり

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


GW10連休の人も多いみたいですね。

前の会社で一緒に働いて居た女性とランチしてきました。

久しぶりの中之島。

さすがに空いてる(^o^)


淀屋橋で降りて、日銀を見ながら遊歩道に。


DSC_0356_202205022054318e1.jpg



DSC_0357_20220502205432ae4.jpg



バラがきれいに咲いてました。



DSC_0359_20220502205434461.jpg




DSC_0361_20220502205435684.jpg



フェスティバルホールの2階のレストランでランチ。

あっという間に食べたので写真はなし(^_^;)

12時に入って、2時半まで居ました(^_^;)

お店は3時までなのでね。


そこから、新しくできた中之島美術館へ。

有名らしい猫



DSC_0362_202205022054377a7.jpg

ヤノベケンジ氏の作品「SHIP’S CAT(シップスキャット)」という船で旅をする猫をモチーフにした

彫刻作品シリーズの一つで、「SHIP’S CAT (Muse)(2021)」という作品名です。


ここは割と人がいました。

そして中には入らず、隣の国立国際美術館を見て、(ここも中には入らず)


DSC_0365_20220502205438647.jpg


淀屋橋に戻りました。

友人はバラ園に行きました。

私は他に用事があったのでそちらに。

そうすると、本来の目的であるお店が休み(>_<)

仕方ないので、せっかくなので、大阪天満宮へ。


DSC_0366_2022050220544059a.jpg


裏から入ったので、こちらは「繁昌亭」という落語の上方落語の寄席です。


すぐ隣が裏の入り口。


DSC_0367_202205022054410c8.jpg



本殿にもせっかくなのでお参りしてきました。


DSC_0368_20220502205443a51.jpg



今日はちょっとひんやりするくらいだったので、歩いていても気持ち良かったです。

たくさん歩きましたよ!


帰ってきたのは夕方5時過ぎ。




今日ははなの写真がないので、懐かしの7年前の写真です。


20150502.jpg


お友達と言わせてもらっていいかな?

さくらちゃんです。(都会的スローライフのさくらちゃん)

我が家の近くまで来られたので駅前で会いました。

はなも5歳だから若いでしょ?



10連休って、正社員で働いて居る人はお給料も変わらず休めるから嬉しいけど、パートとかの人だとお給料減りますよね。

契約社員の人もね。

自分が働いて居る時は考えたことなかったけど、今思うとそうだなと。

お休みの方は楽しんでくださいね!

私はずっと連休なので(笑)





ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング

| 日常 | 21:15 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お花が楽しい日々

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


今日は暑いくらいで。

高齢者には堪えます(^_^;)



散歩道にカリンの木があって、なかなか花が咲くのを見たことがなかったのですが、この時期に咲くのですね!


DSC_0173_20220409191746e83.jpg




花壇はパンジーがきれいに並んでいます。


DSC_0175_2022040919174783f.jpg




そして我が家で頑張ってる花たち。



page_202204091917563ba.jpg




うちの桜もようやく蕾が(^o^)



DSCN0959.jpg



毎日見てるのですよ(^_^;)



DSCN0972_20220409191753115.jpg



一輪だけ咲きかけてる!


DSCN0970.jpg



こうやって楽しんでいるのを家の中から、なにしてるのだろう?って



DSCN0961.jpg




そのうち飽きて寝ましたけどね(^o^)



DSCN0973.jpg




来週、東の方に旅行に行こうかと思っていたのですが、雨が・・・

だいたい雨犬がいるので2日間の内どこかで雨は降るのですが・・・

さすがに雨の日に犬連れではどこへも行けず、やめました。

代わりに西にしようかと。

まだ曇りみたいなのでね。






ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング

| 日常 | 19:24 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT