長野旅行美ヶ原へ
今日も遊びに来ていただいてありがとうございます
続きです。
5/12も晴天!
2日目はまずは美ヶ原が360度景色が見られるというので出発!
ナビを王ヶ頭ホテルにセットして向かいました。
そこまでの道のり、すごい急カーブの連続でこれでも「美ヶ原スカイライン」か?って思うような道。
やっと展望台みたいな所についてというか、そこから先は車両禁止なのでそこにくるまを止めたのですが、
それほど景色も良くなく・・・

遠くに塔が・・・

確かにあそこまで行けば眺めはいいだろうけど・・・
ホテルはどこに?
しばらく歩いていると

立て札が・・・
ここより800mでホテルの所に行くようです。
この階段私たちだけならなんとか行けてもはなは無理!
足の裏痛めてるしね。
帰りの階段降りなければ抱っこだし・・・(>_<)
と言うことで諦めて、一番眺めのいいところに。

中央アルプス(飛騨山脈)がきれいに見えました!

車を止めた所はなにもないので、また急カーブを降りることに(^_^;)
途中で見た景色が素晴らしかったです!
松本市内が一望できて中央アルプスが見えている!

このとき気温は9度でした。
寒いくらい!
でもきっと街は暑いのだろうなと思いながら次の場所へ!
車の中からが一番迫力があったかも?

続きます。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング

続きです。
5/12も晴天!
2日目はまずは美ヶ原が360度景色が見られるというので出発!
ナビを王ヶ頭ホテルにセットして向かいました。
そこまでの道のり、すごい急カーブの連続でこれでも「美ヶ原スカイライン」か?って思うような道。
やっと展望台みたいな所についてというか、そこから先は車両禁止なのでそこにくるまを止めたのですが、
それほど景色も良くなく・・・

遠くに塔が・・・

確かにあそこまで行けば眺めはいいだろうけど・・・
ホテルはどこに?
しばらく歩いていると

立て札が・・・
ここより800mでホテルの所に行くようです。
この階段私たちだけならなんとか行けてもはなは無理!
足の裏痛めてるしね。
帰りの階段降りなければ抱っこだし・・・(>_<)
と言うことで諦めて、一番眺めのいいところに。

中央アルプス(飛騨山脈)がきれいに見えました!

車を止めた所はなにもないので、また急カーブを降りることに(^_^;)
途中で見た景色が素晴らしかったです!
松本市内が一望できて中央アルプスが見えている!

このとき気温は9度でした。
寒いくらい!
でもきっと街は暑いのだろうなと思いながら次の場所へ!
車の中からが一番迫力があったかも?

続きます。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします
人気ブログランキング
スポンサーサイト
| 旅行 | 19:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑