合い言葉は、あの場所で・・・
で、集まりました!

残念ながら、
はなは不参加。
ちっちゃい子達がいっぱいの中に、
はなが入ると、みんなびっくりするし、なんせ犬見知りなビビリワンコ、お家でお留守番してもらいました。
1年前に、フリマに突如遊びに横浜から来た、カレン&ルーシー母シャン、そのときはカレン母シャンでした。
隣で行われた里親会に行き、1匹のシーズーちゃんを覗いたらペロッと舐めてくれたらしいです。
お家に帰ってからもどうしても気になり、再度、車で大阪へ、そのときのシーズーちゃんがルーシーちゃんです。
そのカレン&ルーシー母シャンが、保護主さんに1年ぶりにルーシーちゃんを見せにくるということもあり、思いでの地で集合です。
この日集まったのは、
みみっぺさんが預かりをして、卒業していったワンコたちや、みみっぺさんのおともだちです。
まずは、みみっぺさんちのレオちゃんとめぐちゃん

左が女の子のめぐちゃん、いつもはガウガウ犬だけど今日はおとなしかったです。右がレオくん。
そして、みみっぺさんの所から卒業した春ちゃんの一家
先住犬さんのミルちゃん(ミルちゃんも元保護犬さんです)

そして春ちゃん

同じく卒業生のなのはちゃん

なのはちゃんの先輩だけど年下のここちゃん(ここちゃんも元保護犬さん)

なのここママさんはパッチワークの教室を開かれてます。
そんななのここちゃんは「
なのここぷーな毎日」で見ることができます。
素敵な手作り服を販売されている「
エテ母さん」でいいのかな?
エテちゃんを亡くされてから、寂しい毎日を送ってこられたのですが、
今はののちゃん(2才)という家族を4ヶ月前に迎えられました。

そして、横浜からはるばるこられた、カレンちゃんとルーシーちゃんです。

左がルーシーちゃん、右がカレンちゃん。
いっぱいお話が出来て楽しかったです。

この写真で分かるように、この中に
はなは入れないでしょ

いっぱいおみやげももらい、ちゃんとあげましたよ。
とーちゃんには

はなには、なのここままから頂いた手作りお菓子

とってもおいしいと喜んで食べてました


半分ほどで止めて置いておいたら、

よっぽどおいしかったのか、ペロッてしてたので、もう少しあげましたよ。
みなさん、お疲れさまでした。
よ~く見渡せば、保護犬の預かりをしていたみみっぺさんの所だけが、ペットショップで購入したワンコで、他は全部、元保護犬さんでした。(そのころは保護犬さんの存在を知らなかったと思います)
そして、つくづくと成犬はなつかないとか、しつけが出来ないとか言われていることが、全く根拠がないことで、本当の家族に巡り会えたら、こんなに幸せに暮らせるんだなって思いました。
長い文章におつきあい頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村