普賢岳

今回の出張で、初めて普賢岳を写真に撮りました。
基本的に高い所は苦手なので、飛行機に乗っても窓側には座らないのです。
今回、満席で窓側しかなかったので座ったので、一度くらいは撮ってみようかと。
平成2年の普賢岳の噴火、火砕流に続いての土石流、もう24年前になるのですよね。
今の若い子に言うと、教科書で習いましたとか言われます

これが普賢岳です。

ここから流れた火砕流・土石流の跡が今もはっきりと見えます。


この日はとっても暑くてそとにいると焼けるのがわかるくらいでした。

そして、福岡では落雷で飛行機が降りれないので、まずは1時間半遅れで出発。
でも、こんなにいいお天気なんですよ!

結局、福岡空港についてから、駐機場が空かないと言うことで少し離れた所で1時間くらい止まったまま待ちました。
暑かった~!
今日は、お休みをもらっていたので、ゆっくりと寝てから、「ゴジラ」見に行きました!
夏休みだから子供さんが多かったです。
そっちはポケモン・仮面ライダー・アンパンマンでしょうか?

夕方、涼しくなってからはなのお散歩に行くと、知らない人なのですが、立ち話をされていて、一旦通り過ぎてから、立ち止まり、振り返ってじっと見てます。
急に方向転換をし、その人たちのところへ近づいて行って、ナデナデ要求。
「はなちゃんですか?」って、はなは結構近所では有名らしい?


なかなかその場を動きませんでした。
ちょっとは歩かないといけないので、適当に引っ張って歩き出したのですが、風があって少しは涼しかったのに、まだ暑いらしく、走って帰りました

散歩時間20分。内、5分はナデナデタイム!

エアコンの下で涼んでハァハァ言ってます。
そして、最後はお決まりのこのポーズ。

ゆっくり出来て、疲れも取れました。
明日、1日がんばろう!
コメントのお返事が遅れて申し訳ありません。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします

| 未分類 | 21:49 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑