秋の小旅行最終

長いあいだお付き合い頂きましたが、最終です。
朝から雨の予報の2日目。
6時にとーちゃんがお散歩に連れて行ったのですが、8時頃にも雨が降っていなかったので、かーちゃんがお散歩に。

ホテルの前の道。
車もめったに通りません。
まっすぐ行くと運動場があったので、そこへ行くと、なぜか急に入りだし、かーちゃんの回りをぐるぐると走ってます。
そんなに走るならドッグランで走ってよね!って思いました。
そして帰ろうとすると、早足に・・・
どうやらウンPのようです。 でもなにも食べてないのになと思いながら、また50m位をダッシュ。
柔らかめがでました。
昨夜食べたお肉かな?
雨の予報がこんなにいいお天気。

お昼までもってくれればな~と願いながらホテルに戻りました。

ここから先は、抱っこかケージイン。
部屋は入ってすぐのところなので抱っこして、足洗い場まで。
ここで足をきれいにしてお部屋へ!
結局、3回温泉に入りました。 なんか皮膚の調子が良くなりました。
9時頃ホテルを出発。
金比羅さんへ行こうか、屋島へ行こうか・・・
雨が降ったら金比羅さんも大変だし、1度行ったことがあるからと屋島へ行きました。


源平合戦で有名な屋島。
1度見に来たかったのです。
ここへ着くと、雨がパラパラ。 はなは車でお留守番です。
一番先の展望台まで遠いので、近くで



そして、屋島寺へ。



この狸は、屋島太三郎狸と言って、日本三大狸のひとつだそうです。
家庭円満、縁結び、水商売の繁盛、そして子宝に恵まれるととして有名らしいです。
帰り道にも展望台があったので、はなをたたき起こし、記念撮影。

これ以外はずっと寝てました。
昨夜、寝てないですからね。

(バスタオルつぎはぎは後の掃除が楽なように敷いているので見栄えは良くないのでスルーしてください)
ここから家に帰るのに、瀬戸大橋を渡って帰るか、来た道を帰るか・・・
瀬戸大橋で帰ったほうが高速代は1000円ほど安いが50kmほど遠回りになります。
ということで来た道を帰りました。
雨が降ってなかったら、鳴門の渦潮でもみようか!って言いながら走りました。

鳴門海峡大橋・・・
どしゃぶりです

諦めて、まっすぐ明石海峡大橋のSAへ向かいます。
お昼も食べないとね。 そして、少しははなを歩かせないと!
ちょうど雨は止んでいました。
行きとは反対方向のSA。

曇っていますが、うっすらと橋が見えます。


ハイビスカスが咲いてました。

淡路島の成り立ち。

ここでとーちゃんが頑張って記念撮影!

(後ろから支えてるのです)
最後に、やっぱり明石焼きは食べておかないと!

はなはずっと寝たままでした。
そして家に着くと、いつもの場所で即ぐっすり。
長々とおつきあいいただきありがとうございました!
これで温泉旅行おしまいです。
私たちは楽しかったのですが、はなは家にいるのが一番幸せかもと思うのでした。
不安な事が多いのでね。
慣れてくれればいいのにと思うけど、年に2回では慣れませんよね

ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします
| 旅行 | 21:00 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑