今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

まだ続いているのですが、今日で終わりますのでお付き合いください!
お昼ご飯にお蕎麦を食べたいと思い、有名なお店に連れて行ってもらいました。
そこで、まず???だったのが、

冷たい中華と冷やし中華はどう違うのか?
冷たい中華は冷たいラーメンらしいです。冷やし中華は私もしってる冷麺。
冷たいラーメン??
かーちゃんは肉そばが美味しいらしいというので、冷たい肉そばを!
イメージでは、ざるそばの上にお肉が乗ってるって感じだったのですが、出てきたのがこれ!

??? あ~!そうなのか!熱いお蕎麦の出汁が冷たいって言うことなんだ!
入って、みんなこの器で食べてられたので、暑いのに、熱いお蕎麦を食べられるんだなと思ってたのですよ。
冷たい出汁を飲むって、初めての経験です。
この冷たい、温かいっていう表現は、他の地域でもあるのでしょうか?
かーちゃんが知らなかっただけでしょうか?
ハハさんは冷たい中華を食べてられたのですが、山形の人は、せっかく美味しいお蕎麦があるのに、ラーメンが好きなのですって!
美味しいお店ができたというと、並んででも食べに行くそうです。
お蕎麦飽きたのかな?
大阪はうどん文化なので、美味しいお蕎麦屋さんていうのが少ないです。
前に高松に行った時に聞くと、毎日讃岐うどんを食べてると。1日3回食べることもあるって聞いたのです。
飽きないのですよね。
山形の人はここが美味しいって普通だからきっとわかってないのですよ。
美味しいのに~!
そして、帰りにお土産センターに寄ってくださり、そこで、珍しいアイスクリームを!

左がかーちゃんが頼んだ、さくらんぼとお米のアイス。
右がハハさんの食べたさくらんぼとゴマ。
美味しかったですよ~!お米のアイスって初めて食べて、お米の粒が入ってるのですよ!
さすが、米どころですね!
アイスをご馳走になって、山形駅に向かいました。
花梨ちゃんをお留守番させてしまい申し訳なかったのですが、車がないとどこへも行けなかったのでありがたかったです。
だいたい、どこでも観光バスというものがると思い、調べたのですが、山形にはないのです。
多分、一つの名所に行くのにバスで1時間とかかるので、回れないのかなと。
シャトルバスは飛行機の出発時間に合わせて出発です。
JALとFDRで1日6便ほどの出発だったと思います。

この可愛いバスに乗って山形ともお別れです。

ハハさん、大変お世話になりました。まるまる1日お付き合い頂き、たくさんお話ができて嬉しかったです。
花梨ちゃんとはなの似ているところもいっぱいあり、ますます親近感が大きくなりました。
チチさんも優しくて、花梨ちゃんには甘いだろうなというのも分かりました(*^_^*)
また、是非お会いしたいです!
ハハさんからお土産をいっぱい頂き、その中のはなへのお土産。
はなに見せましたよ!

もうクンクンと忙しい!
見せた以上はなにかあげないとね。
どーぞ!

美味しく。
「いただきま~す」
よかったね!
私たちにもハハさん手作りのジャムやふき、とうもろこしなどいただきました。
ごちそうさまでした!
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村こちらもよろしくお願いします
