平成の我が家の出来事

風邪気味の時、一番寒い日に梅田に出かけたのがいけなかったのか、2日間熱を出して寝てました。
熱をだすって、すごく久しぶりのこと。
ずっと連休の身で良かった(笑)
平成が終わろうとしています。
平成になったときは、悲しみの中で自粛ムードいっぱいでした。
今回はお祭りムードでお元気なうちに退位されると言うことはいいことではないかと思います。
我が家の平成の出来事を、個人的に記録として。
平成4年9月と12月に、実家の両親が永眠。
平成6年10月 ゴンが我が家にやってくる。
平成6年11月、今のお家に引越し。(犬を飼うため)
平成7年1月、阪神淡路大震災(生まれて初めての大地震)
平成22年1月、義父永眠
平成22年3月、ごん虹の橋に旅立ち
平成22年4月、はなが我が家に来る
平成30年、北部地震と大型台風
大きな出来事はこれくらいかな?
そして平成最後の1週間は、はなのシッポがあがらなくなり、かーちゃんは久しぶりに寝込むという、これといって何もなし。
はなのシッポですが、昨日、やっと元に戻りました。
今朝のお散歩です。

相変わらず草を求めて、近所のお家のところまで(>_<)
なかなか進みません。

でも完全復帰!
[広告]
原因はなにかわからないのですが、突然暑くなってしんどかったのかな?
[広告]
でも復活して良かったです。
食欲はずっとあったのですけどね。
でもいつもよりはたくさん寝てました。
明日から「令和」ですね。
平和な時代になって欲しいですね。
災害の少ない日々であってほしいです。
残りのGW、どこへ行ってもいっぱいなので、我が家もどこへも出かけませんが、お出かけの方は楽しんでください!
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします
人気ブログランキング
| 日常 | 16:50 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑