今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

今日は124年ぶりの2月2日の節分らしいですね。
立春の前日が節分らしく、立春も毎年2月4日とか限ってないようです。
巻きずしを切らずに丸かじり。
海苔業界が始めたようですが、昔は関西だけだったような気がします。
なんにしろ、晩御飯がこれで楽ちん!(^.^)
今朝、ガス点検の人が来たのですが、はなは当然吠えるわけでもなく、いつものようにドーンと真ん中で寝てました。
それが、ファンヒーターの点検を始めると、急に草をむしゃむしゃ。

そして点検のためにスィッチを入れると、そこは私の場所!といわんばかりに・・・

全然違和感なく普通にしています。
帰られてから遅めの朝の散歩に。
そこでコーギー一家の子供たちに会いました。
久しぶりです。


右が音の子で17kgあるらしいです。左は女の子で少し小さいです。
お父さんワンコもお母さんワンコもそんなに大きいほうじゃなかったのですけどね。
確か1歳半くらいかな?
お母さんが2歳くらいの時に生まれたはず。
3ワン生まれて、男の子2わん、女の子1ワン。
結局、全員どこへも行かずに育てられてます。
子供たちは、みんな断尾してないので、こんなに立派な尻尾!
両親はブリーダーさんから来たので断尾してます。
区別はそこ!(^.^)
そして夕散歩はチッコをしたらすぐに帰るというので、これでは運動不足!
抱えて、違う道に連れて行きなんとか歩いてもらう。(11.7kgは重い・・・)

タンポポが咲いてました。

何回か帰ろうとするのを追い立てるように歩かせて。

この帰り道でも久しぶりのMダックスのお友達に会いました。
15歳なんだけどとっても元気!
このお友達みんな、はなのお友達というよりはかーちゃんのお友達?
はなに興味を持つ前に、まずはかーちゃんに飛びつく。
しばらくして、はなに気づくという・・・
でもワンコなので一応はなのお友達ということで。
基準ははなが逃げない(笑)
今日も比較的暖かかったので、今年はまだ雪が積もるというのがないです。
全国的には大雪なのにね。
緊急事態宣言はやっぱり延長になりましたね。
大阪は1週間の平均が300人を切ったらやめるらしいですが、200人の方がいいのじゃないのかと思いますけどね。
経済のことを考えればそうも言ってられないのですよね。
しばらくはまだまだスティホームです。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村こちらもよろしくお願いします
人気ブログランキング