今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

今日は暖かくなるということで、奈良に住む姉のところに行こうと思って。
ついでにまだ行ったこと無い平城京跡に行ってみようと!
そうすると、姉が一緒に行ってくれるというので、駅で待ち合わせをして一緒に。
広い!何も無い広場。もったいないと思ってしまうのはダメなんでしょうね。

朱雀門です。
この階段が一段づつが高さが上がるのが大変!
そして最後の一段でつまずいてこけました(^_^;)(またです・・・)
そうすると、それを見ていた警備の人みたいなおじさんが近づいてきて、ようこそ転んでくれましたとばかりに、
「この最後の段はほかより5cm高いのです。
敵が攻めてきた時に最後の段で足を踏みはず用に作られているらしいのです。」と。
まんまとそのままになってしましました(笑)
姉は普通に上がれたのです。
年なので歩くのには絶えず注意してるかららしいですが。

朱雀門をまっすぐ行ったところに南門。

工事中でした。
後から聞くと、これから東門と西門をつくっていくそうです。
そして第一次大極殿院。

しばらくは復原作業がつづくそうです。
なぜ復元ではなく復原なのかは分からないのですが・・・
中には高御座がありました。

天皇陛下即位の礼で使われていたのと同じようなものです。
小学生の修学旅行生が何組か来ていましたが、あの年頃には興味ないだろうなと。
平城京遷都1300年の時に平成の天皇陛下皇后陛下が式典に参加されて、詠まれた歌がありました。
かなり歩いて疲れたので、観光をここまでにして、姉のお家へ。
愛犬アレックスくん、16歳8ヶ月。
13kgあった体重が5kgになり、歩くのもかなりふらふらなんですけどね。

目も見えてないし、耳も聞こえてないし、認知症なので家の中でもぐるぐる回ってます。
でもお顔は昔のまま可愛い!

食事もちゃんと食べてるけど体重が減るようです。
病院も行ったけど、特にどこかが悪いわけではないらしいです。
年齢でしょうかね?
がんばって17歳を迎えてもらいましょう!
自宅に帰ったのが、18時前。
最寄りの駅まで迎えに来てもらったのですが、もう真っ暗。
帰ったらはなはリビングに居れば電気をつけてあるのに玄関で暗い中オスワリして待ってました。
寂しかったかな怖かったかな?
それからはぴたっと離れず狭いところで寝ました。

夜は一人は怖いのですよね・・・
めったにないのですけどね。
久しぶりに観光をしてきました。
奈良は観光地?名所旧跡が離れているので、観光バスで巡るのがいいのでしょうね。
京都は歩いて行けるのですけどね。
また、次回は違うところに行ってみようかと。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング