今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

今日の夕食はぶりの照り焼き。
はなはお魚も好きなので、かーちゃんの横によじ登り、お魚ゲット!
味がついていないところをよってあげました。
先に食事が終わったら、次はとーちゃんのところ。

きちんとフセして待ってる。

このあとちょっともらえましたよ!
それなのに、まだしつこく待ってる。
もうそこにはだれもいないのに。

しばらくそうしていたけど、諦めたようです。
ふてくされてるようにも見えますけどね。

そうそう!あきらめが肝心やよ!
近づいてきたので、意味なく褒めて。

なんとかおやつから関心をそらそうと。
まだ機嫌悪そうやけどね。
この後は寝ました。
先日からドッグフードをシニア用に変えたのです。
食べるかな?って思ったけど、前よりちゃんと食べる!
おいしいのかな?シニア用だからなんとなく味はあっさりしてるように勝手に思ってるけど、そうでもないのかな?
ちゃんと食べるので、ウンPも毎日ちゃんとしてます

ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村こちらもよろしくお願いします
スポンサーサイト
Comment
美味しいと信じるものにはイケイケですね。
さくらもですが…
たまに、分けてあげると、「それじゃない」って拒否されたりします"(-""-)"
シニア用ですか、柔らかいんでしょうね。
はなちゃ~ん、こんなにお行儀よくフセしてくれたら
オバちゃんも「いいよ、食べて」ってあげちゃうなぁ~(*^▽^*)
はなちゃん、フードをシニア用にかえたのですね
ひめは 今まで食べてたのとシニア用と半々にしてみました
シニア用にかえてもモシャモシャ食べそうで~す( ≧▽≦)b
良かったですね
ペロちゃんも、いきなり変えたけど
全くいつも通りでした。
シニア用はカロリーが低いらしいですからダイエットできるかも…
でも前より食べるなら…どうでしょうね(笑)
粘りますよ~!
まだ待てば出てくると思ってるのですよ。
もうないのに。
シニア用、どうなんでしょう?
あまり変わらないように見えるのですけどね。
ワンとも言わずひたすら見続けて待つのです。
それでいつもなにかもらってます(^_^;)
シニア用に変えて食べないかなと思ったのですが、いままでより食い付きがいいのです。
味が違うのかな?
はなには合ってたのですね(^.^)
シニア用が合ったみたいで良かったです。
これで食べなかったら、またいろいろと買わないといけないと思ってましたから(^_^;)
ペロちゃんもすぐに食べたのですね!
多分、味はそんなに変えてないと思うのですよね。
ダイエットできるかな?(^.^)
ダイエット どころではなく 体重増加 してるような感じ、
はなちゃん、粘るね~
花梨もしつっこいけど もうおしまい ごちそうさん!で諦めます(笑い)
でもかわいい顔でおねだりされるとつい上げたくなるんですよね(苦笑)
あるある。いい子で待ってるのに~!って粘るんですよね(笑)
はなちゃんのごはん、シニア用にかえたんですね。
前よりしっかり食べてうんちもちゃんとするって事は
切り替え成功ですね♪よかった!
うちもネットで注文したらいつもの「肥満気味の若い犬用」
と間違えて7歳以上のシニア用が届いてしまった事が
あったんですけど、与えてみたらモリモリ食べてたし
消化も良さそうだったから7歳になったら切り替えようと思います。
でも現代のワンコを見ていると7歳ってまだまだ若いから
シニアって言われてもピンとこないなぁ
かあちゃんからもらったら次はとおちゃんだなんて(笑)
全然シニアには見えませんね。はなちゃん童顔ですもん。
オヤツやオカズ派のはなちゃんが主食切り替え成功とは!
カロリーが低めもあるけど、シニアって粒が小さいんですよね!
ガクは来た時からシニアなので、7歳、10歳、今では13歳~なんてフードですが、ドライフードの堅さは比較的変わらないように思います。
それより、粒がち~ちゃいですよぉ😆
うちの夫が聞いたら「やっぱりワンコの方が自分よりいいもの食べてるー」って騒ぐと思う(笑)
この前ぶりの切れ端をかき集めたパック?を安く買ってきたんだけど、「それもたもつ用なの?」って拗ねてました。
はなさん、シニア用フードに変えたんですね。うちも7歳の時に悩みました。まあうちはアレルギー用フードだったので変えようがないという感じだったんですけど。
今は手作り食だけど、シニア用っぽい工夫が必要なのかな~。ご飯って色々迷いますね。
人間も同じです
少し前に家の子が亡くなったからと残ったおやつや缶詰などをいただいたのですがシニア用だったからかゴルやたらとおかわりをせがんでました
美味しいからなんでしょうか
それともカロリーが低くてお腹がすくのでしょうか?
ゴルもブログではしゃべるのですが本当のことろどうなのか知りたいですよね
はなちゃんが健康そうでなによりです
シニア用のほうが美味しいのかな?
前より毎日食べるようになたのですよ。
カロリーは低いのですよね?
毎日食べるから太るような気がします(^^;)
はなの粘りはかなりですよ!
いっつまでもじっと待ってますから・・・
もうないよって言ってもそんなはずはないという顔でこちを見ます。
心ちゃんもありますか?
ほんとにしつこく粘りますよ!
もともと太っているのでシニア用に変えたらちょっとは痩せるかなと思ったのですが、しっかり食べるようになたので、これはあまり期待できないですね(^^;)
心ちゃ太ってないのに「肥満ぎみの若い犬用」っていうのを食べてるのですか!?
うちもそれを食べさせればよかったですね(*_*;
でもフード選びに時間がかかったくらいだから無理だったかもしれないですね(^^;)
シニアって言われてもまだ元気だしね。
ピンとこないですね。
花は順番があるのをちゃんとわかってるのですよね。
かーちゃんが先に終わって、そのあとはとーちゃんてね。
それで毎日、なにかをゲットしてるからね(^_-)-☆
フードの年齢別って粒が小さいのですね?
カロリーも低いのですよね?
それで食べやすくてきちんと食べるのかな?
ダイエットできるかもと思ったのですが、それは無理なようですね。
ガクちん13歳~の食べてるのですか?
どう見ても8歳くらいにしか見えないのだけどな~
可愛いからかな
うちはおやつを買うときに、自分のは198円のおかきなのに、はなのほうが高いおやつ食べてる!って言いますよ。
そのうえ、人間用のおやつも少しもらったりするから、得してると。
はなのフードシニア用に変えたのですが、最初は食べるかどうか心配してたのですが、同じメーカーのシニア用だたからすんなり食べてくれました。
手作りだとどうやったらシニア用になるのかわからないことないですか?
難しいですよね。
シニア用って食べやすいでしょうか?
ちゃんと食べて出すもの出して、健康ですよね?(^▽^)/
小さいときにいろいろ買っては食べなかったので、ずいぶん苦労しましたが、今回すんなりと変えれたのでよかったです。
若い犬用は筋肉がつくとか毛艶がよくなるとか、そういうことが多いのでしょうね。
はなは太っていますが健康です(^-^;