今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

今日も暑かったのですが、2時頃にはなが外に出たいと。
赤い虫もいなくなったので、いいかとだしてあげる。
暑いのに日向ぼっこ?

気温は30度近いと思います。

さすがに暑いのか3分ほどで入ってきました。
そうすると、私たちがいるところを少し離れたところから覗いて、「クーン」
また出るのかとドアを開けたのですが、今度は1分ほどで戻ってきました。
だけど、玄関のほうに行く。
これは、ひょっとしたら??
暑かったけど、はなを外に連れ出しました。
そうすると、ダッシュで坂道を下っていって、50mほど行ったところで、ピーです!
昨日の夜に普通のウンPをして、今朝も普通のをして、それからはなにも食べてないのに・・・
1回で終わるかと思ったら、また走って、少しだけピー。
なんか気持ち悪くて、出そうなんだけど出ないっていう状態です。
それをもう1回して、家に帰りました。
ちょっと落ち着いたかな?

耳がピーンとしてるから、まだ落ち着いてはないのでしょうね。
今朝まで普通だったのに、原因がわかりません。
とりあえず整腸剤ビオ○ェルミンを半分飲ませて、様子を見ることに。
なにもいらないらしく、チーズの押し込んだのですが、それを食べない・・・
なんとか小さくして食べてもらいました。
そして夕方のお散歩。
またピーしました。
もう1回お薬飲ませようかと思ったのですが、もうちょっと後からにしようと。
晩ご飯のときは、一応隣に来たのですが、なんか元気がなくて寝てました。
でもそのあとに、自分のごはんを食べたので、大丈夫かな?と。
お薬は飲ませませんでした。
前の夜に食べ過ぎたのかな?
でもそれなら、その夜と今朝にピーしてもいいはずなのに。
そんな状態だったので、今日はずっと寝てたので、私たちもどこにも行かずテレビを見たりしてました。
急な時にいてあげないとね。
夜のお散歩には治っていてほしいです。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村こちらもよろしくお願いします
スポンサーサイト
Comment
気温の変化についていけないだけなら良いですけどね。
さくらもお腹の調子が悪い時は、何も食べません。
明日にはケロっと復活してくれてることを祈ります。
可哀想にお腹が痛かったでしょうね
気候の変動が激しいことに、人間以上に敏感なんでしょうね
うちのペロちゃんは、ここのところずっと2食が1食になってます。
食欲が落ちてます。
回復が早いのがワンコですから
多分大丈夫ですよ
でも、気になりますね(u_u)
お大事にね
朝は普通だったのに急にだからびっくりです。
その間になにも食べてないのに・・・
お腹の調子がスッキリしないせいか、おやつを欲しがりません。
ずっと寝てます。
明日には治ってくれてればいいのですが。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
気候のせいかな?
この頃は食欲もあってちゃんとごはんを食べてたのですが、急になんでしょうね?
ペロちゃんも食欲落ちてるのですか・・・
夜のお散歩ではピーしなかったのですが、あすのお留守番中にお腹が痛くなると困るので、念の為にお薬を飲ませておきました。
暑かったり涼しかったりで体調崩したのかな
わんこは食べないで自分で調節しますよね
早くよくなりますように
ピーは、しんどいですよね。
でも、はなママさんがおうちにいている時でよかったですね。
うちのさくらもですが、外トイレの子はお腹の調子が悪い時、
とっても我慢してしまうことが多いですよね。
早くよくなるといいですね。
今日はひとりだよねぇ~(-_-;)
お腹が痛くてお外でお腹を温めていたのかも・・・
人もお腹痛い時ってちょっと寒気すら来る時ってありますからね・・・
早く良くなるといいけど・・・
ビオフェルミン効きますからね(^^♪
突然ってビックリですね。
普通のうんピしてたのに・・・
人でもお腹壊して全部出ないと辛いのに、耳ピーンだとママさん心配でしたね。
こんな時、がっつくワンコなら薬も飲ませやすけど、はなちゃんは繊細だもんね。
心配だなー
はなちゃんお腹治ったー?
一人でお留守番、はなママさん心配で仕方なかったのでは、
今朝は何時ものはなちゃんだといいんですけど
皆さんの わんこの下痢にそれぞれ経験しているんですね、
花梨がお腹壊して騒いだ!って経験ないんですよ、
でも今思えば 何時も自分で調整してたのかな~と
いくら暑くても 水を我慢するとか、何にも食べなくなるとか、
それなりにサインを出していたのかな 飼い主として反省ですね
今日は元気にお出迎えしてくれるといいですね。
本人も行きたいようなそうでもないような……って感じで迷ってるから、飼い主にはますます分かり難いし(笑)
お腹は治りましたか? 急に暑くなってきて調子が狂っちゃったかな?
言葉で伝え合えない分、やっぱり心配ですよね。
もう良くなっていますように。
ゴルも調子がよくないとこうして外に出せとクーンと鳴きますね
それでもワンコ用の下痢止めを飲ませると効果覿面です
ときどき何がよくないのかわかりませんがげりPになることってありますね
ワンコですからねぇどこで菌をもらってくるかわかりませんものね
はなちゃんはやくよくなるといいねぇ
がんばってよ
暑い時に日向ぼっこをしていたのは
お腹を温めていたのかな・・・
ママさんも、はなちゃんを抱っこしてダッシュ
忙しかったですね
お腹の調子が早く良くなりるといいですね
お大事にです(*・ω・)*_ _))ペコリン
ありがとうございます!
お薬のおかげでか良くなりました。
でも原因がわからないのが不安なんですけどね。
ありがとうございます。
おかげさまで良くなりました(^.^)
お休みの日でまだよかったです。
留守番中なら、苦しまないとダメでしたからね。
ありがとうございます。
今日は留守番だから、念の為に昨日の夜にビオフェルミンを半分飲ませたのです。
それがよかったのか、なんとか無事に過ごせました。
原因がわからないので、またなるかと、ちょっと心配なんですけどね(ーー;)
ありがとうございます!復活しました!
急だったのでなにが原因かがわからないのですよ(ーー;)
お薬も、チーズに挟んだのですが、チーズも食べなかったので、無理やり食べさせてなんとか飲みました。
お腹痛かったのか、なにも食べなかったのでお薬も一苦労です(>_<)
それになんでも噛んで食べる子だから、お薬も小さいのに噛もうとして口から飛び出るし・・・
治ってくれてよかったです(^.^)
留守番だったから心配だったのですが、昨日の夜に飲ませたお薬が効いたのか大丈夫でした!
ありがとうございます。
花梨ちゃん、胃腸が上部なんですよ。
いいことですよ。
でも少しくらいならい痛いのとか我慢しますからね。
気をつけて見ておかないと思います。
元気にお迎えはなかったけど、いつもどおりの寝たままお迎えでした(^_^;)
ありがとうございます!
お薬2回で治りました!
おやつ以外で鳴くときは、だいたいウンPですよね。
ピーしてもう出ないのに、まだ出したいって言うのがかわいそうでね。
人間も一緒ですものね。
原因不明だけが不安なんですけどね。
熱中症かなと・・・
何回も出そうとしてるのが辛そうでした・・・
一体なにが原因だったのか?
人間用のですが、整腸剤が効いたみたいです(^.^)
無事治りました。
ありがとうございます。
ありがとうございます!
暑かったから熱中症かな?とも思うのですが、熱中症で下痢するかな?
ビオフェルミン2回で治りました!
紀伊脳波グッタリだったのですけどね。
今日は元気になりました!