fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

悪夢から1週間

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


ちょうど1週間前の夜、突然のはなの病気。

もうみんな動揺してるし、家の中はチッコでよごれたまま翌日まで放置だし。

どうなるんだろう?と不安な夜を過ごしました。



が!昨夜、おやつを食べてくれました~!(^o^)

公園行ったのが良かったのかな?

なんて都合のいい解釈をして。

昨日はちゅーる2本と小さいビスケット5個くらいとガム。

食べられるようになってきたんだ!

って、今日買い物に行った時についでに


DSC_0237_202211112054204d1.jpg



食べられそうなのを買ってきました(^o^)

ちゅーるはもう無いので多めに。


午前中は食べないのですけどね。



DSC_0238_2022111120542180c.jpg



朝、2時間ほど外に居て、出かけるので中に入れた所。

眠そうです。




買い物から帰ってからもずっと外に居ました。

今日は暑いくらいでしたからね。



DSC_0239.jpg




シッポのおはげは相変わらず治ってないのですけどね。



DSC_0240_20221111205424f6f.jpg



これ以外に3カ所くらい、はげてるところがあるのですが、お腹だけはカイカイのようなので、お薬塗ってます。

もちろんシッポもですが。




そして夜、今日買ってきたささみをあげてみました。

どうかな?

って思ったけど、食べてくれました!!



DSC_0242_202211112054264c6.jpg



1袋に6cmくらいのささみが2本はいってるのですが、全部食べました!

その後にちゅーるも1本!

だんだんとおやつは食べれるようになってきたので、毎日すこしづつ増やして、元気になってもらおうと!

ドッグフードはまだ食べないですけどね。

これは難しいです・・・

元々食べなくなったドッグフードなんでね。

でも皮膚の事とか考えたらこれがいいと思うのですけどね(柴犬専用)



おやつを食べて気持ち良くねんねしています。



DSC_0244_202211112054279db.jpg



長かった1週間。

でも不思議な感覚で自分のことだけ考えたらあっという間の1週間で。

はなの発症からのことを考えると長い1週間なんです。

はなももうお留守番を一人でしても大丈夫なので、来週は出かけることが出来ます。


ご心配いただいてありがとうございました!

なんとか回復しました。

ブルブルは自分でこけるのが分かってるので、2回ほどで止めてるようです。

賢い!(^o^)






ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング
スポンサーサイト



| はなの体調 | 21:08 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あれから1週間。
何とかおやつも食べてくれるようになって、よかった!!!
この調子でよくなりますように。
はなちゃん、こけるタイミングってものをわかっているのですね。
賢いわ~。

| bettymimi | 2022/11/12 08:59 | URL |

やっと食べてくれましたか・・・(^^♪
少しずつ気分も良くなってきたのでしょうね(*^-^*)
頭の傾きもなさそうだし ちょっと一安心ですね
お留守番も出来るまでになったってすごいです!
この調子 この調子!
ご飯を食べてほしいんだけどね(T_T)
もう少しだね(*^-^*)

| 茶々ママ | 2022/11/12 14:40 | URL |

やっと食べてくれたのですね。
一安心ですね。
まいもフードなかなか食べないんですよ。
毎日味変希望な柴犬には困ってます。
納豆とカリカリを混ぜてみると食べたりします(笑)
はなちゃんも少し混ぜてみるのもありかもです。

| yushipapa | 2022/11/12 20:26 | URL | ≫ EDIT

良かったね~~!

はなママさんお疲れ様!
大変な一週間でしたね。
でも、もう安心。
カイカイもだんだん治りますよ。

はなちゃん、頑張ってくれてお利口さんでしたね。
来週はフードも食べられるようになると良いね。

| タンタン | 2022/11/13 12:15 | URL | ≫ EDIT

はなちゃんにとって大変な一週間でしたね、そしてママさん達も
不安だらけの日々だったのでは?でもほんとに軽く済んで良かったと、ママさんもほっとしている事でしょう、後は食欲ですね、身体を動かせるとお腹もすくと思うし もうちょっとだ思うんですけど、頑張れ! はなちゃん
でも焦らずゆっくりね、無理に食べさせようとすると、反対に食べなくなることも、うちの風花 今そんな感じです。

| tibikarinn | 2022/11/13 12:57 | URL |

Re: bettymimiさんへ

bettymimiさん、こんばんは(^o^)

もう心配と不安の1週間でしたね。
でも早めの回復で良かったです(^o^)
ご飯をちゃんと食べるようになれば足もしっかりしてくるでしょうし。
こけるタイミングを取得するって賢いでしょう!(^o^)←親バカ(^_^;)

| *はなママ* | 2022/11/13 18:47 | URL |

Re: 茶々ママさんへ

茶々ママさん、こんばんは(^o^)

やっと食べるようになりました。
まだ今まで好きだったのに食べないものもあるのですけどね。
完全に治ったらまた食べてくれるなって(^o^)
頭の傾きも元通りになったし、軽かったのかな?
一人でも不安ではなくなったようなので良かったです。
ありがとうございます!

| *はなママ* | 2022/11/13 18:50 | URL |

Re: yushipapaさんへ

yushipapaさん、こんばんは(^o^)

やっとです~。
まだそれほど食欲はないのですが、少しでも食べてくれれば安心です。
カリカリは細かく砕いてみようかなと。
固いのがまだダメなんですよね。
毎ちゃんも食事は難しそうですね。
なにがいいのか見つけるのが大変ですね。

| *はなママ* | 2022/11/13 18:51 | URL |

Re: タンタンさんへ

タンタンさん、こんばんは(^o^)

ありがとうございます!
やっと食べるようになりました!
カイカイも治まってきてるのですが、そこがはげてます(^_^;)
これはそのうち生えてくるかなと?
フードを食べられるようになってくれればいいのですけどね。
元々、食べなかったから、どうしたものかと(^_^;)

| *はなママ* | 2022/11/13 18:53 | URL |

Re: tibikarinnさんへ

tibikarinnさん、こんばんは(^o^)

今までで一番大変でした。
12歳まで健康で来たのでね。
不安な日々でしたが、毎日少しづつよくなってきたので、だんだんと安心しました。
今は何でもいいので食べてくれればいいかなと。
少し食べたらもういらないって言うので、無理せず欲しい分だけあげてます。
今後はわがままになってしまうのではないかと言うのがちょっと心配ですが(^_^;)

| *はなママ* | 2022/11/13 18:57 | URL |

歩くペースはほぼ元に戻った感じですよね。
食べる方に関しては、やっぱりはなさん繊細なんだなぁと思いました。
吐き気の気持ち悪さが記憶に残っちゃって、口にするの躊躇っていたんでしょうね。
食べても大丈夫!って分かったから、これからはジャンジャン食べてくれるかな?
我が子が体調崩すと快復までがもの凄く長い道のりに感じますよね。
自分のことだとそこまで深刻にならなかったりするんだけど。
順調でホッとしました。

| たもこ | 2022/11/14 18:45 | URL |

Re: たもこさんへ

たもこさん、こんばんは(^o^)

歩くのは元に戻りました!
食べるのだけは、まだ敏感でね。
パウチも続くと食べないし。
カリカリは全く食べないし。
食べても大寿部って自信を持ってもらうまでは、食べてくれるものだけ食べてもらいます。
主食が無いのが心配ですが、それは総合栄養食しゅーるを1本で補えればと。
無理かな?(^_^;)
しゃべれないからこっちで想像するしかないのですよね。
それがもどかしいですね。

| *はなママ* | 2022/11/15 21:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hanagonsiba.blog.fc2.com/tb.php/2952-dc313cc0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT