家族を放って一人旅

17日~18日にかけて、会津若松に一人旅行ってきました。
前日の夜までキャンセルしようかどうか迷い、コロナの感染も増えてるし・・・
でもはなも落ち着いているので行ってきました。
なぜに会津若松かというと、昔、テレビで白虎隊のドラマを見たのと、大河ドラマの「八重の桜」を見たから。
しかし、遠かった!
すみません、今回はなは登場しませんので、スルーしていただいてかまいませんので(^_^;)
朝7時過ぎに家を出て、まずは東京まで飛行機で(マイルがたまっていたので運賃0)
先日行った伊豆半島!

そして見れなかった富士山!(この写真を撮るために寝なかった!)

飛行機って降りるとき、羽が立つのですね!いつも寝てるから見たこと無かった(^_^;)

東京駅 この乗り場で掲示板を見てると、いろんな所に行けるのだな~って。

郡山に到着!

2両電車の快速なんですが、自分で扉を開けて乗ったり降りたり。
雪が多いからでしょうね。途中の駅に止まるとアナウンスが
「1両目の後ろのドアを開けて降りてください」と・・・
そして快速なんだけど遅い!途中の駅で長い間止まったり。
1時間15分乗って、やっと会津若松!

到着したのは13:15。
お昼を食べてないので駅でと思ったら、駅前は何も無い・・・
ホテルまで行って、そこで軽く。

そして観光へ出発!
このクーポン券500円でおつりは出ないからタクシーに乗っても少し現金で支払い。
お土産も微妙に990円とか460円とか(^_^;)
まずは

白虎隊記念館

20人の若者が自害して、一人だけ助かったらしいです。
その人のお話で詳細な事実が分かったと言うことらしいです。
そして飯盛山に。ここは楽をするためにスロープで。

しかし降りても階段が

白虎隊のお墓にお参り。

この前の広場で女性が舞ってました。
一部です。もっと長かったのですけどね。中学生くらいの遠足かな?来られてたからかな?
そこから自刄の地へ

ここからお城が燃えていると見えたのでしょうね。
16歳や17歳で自害するって、その時代の教育なんでしょうね。
今から思うと残念ですね。
ここで、帰ろうと思ったのですが、この辺はタクシーが走っていない。
呼ぶしかない。
適当に歩いて、美味しいパンやさんがあったのでそこでパンを買って、タクシーを呼んでもらいました。
すごい怖いことに、会津若松駅前、すごくたくさんのカラスがいるのです!
怖いくらいです。
駅で翌日のコースを観光案内所で相談して、そして真っ暗になって、少し行ったコンビニに寄ったら
その前の電線に、100羽以上のカラスが!
もう不気味しかありません。
さっさと帰りました。
翌日はお昼まで。その様子は明日に。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします
人気ブログランキング
| 旅行 | 19:08 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
いいなぁ〜旅行😻
それに会津若松なんて
私もね行きたい所ナンバーワン🤞
ほんと、会津藩への仕打ちは
色々言いたいことありすぎる(笑)
ご一緒して一杯話したかった(T_T)
あしたも楽しみにしてます
| ぷぷ | 2022/11/19 19:25 | URL |