ドッグフード選び

昨日は朝まで雨で、外に出たいと言うが、玄関前は濡れたまま・・・
なので、抱っこで裏庭に。

おやつでなんとかここを気に入ってもらおうと。
ちょっとはくつろいでくれたのですけどね(^o^)

やっぱりいつもの場所がよさそう。なんか落ち着きが無い(^_^;)

我が家の今のお花

スミレとスノーボールと何か?(^_^;)
冬を乗り越えて欲しいな~。
家の中に入ったら、ちんまりとマットの上で寝てました(^o^)かわいい(^o^)

さて、はなの食事事情。
この2日ほどは、朝と晩と2回食べてます。
朝はちゅーるの総合栄養食1本と、カリカリを少し。
夜は、今食べてるのはこれ。

この前試供品をもらって、7歳以上の鳥肉メインの分は1回は食べたのですよ。
一口だけね。
もうちょっと食べて!って言ったら、この始末・・・

気に入らなかったようです(^_^;)。
なので、今の所は上のふたつを食べてます。
パウチの柴犬用はシニア用ではないので美味しいのじゃないかなと思ってます。
そして試供品のプロフェッショナルバランスが無くなってきたので、今日、また別の試供品を。

ちょっと粒が大きいのですよね。
これでも食べてくれればいいのですけどね。右側は野生ヤギとカンガルーを使用となっているので、
なんか皮膚に悪そうな。
今食べてるのを買おうかな?
でもいつまで食べるかはわからにのですよね。
高いフードだからずっと食べてくれるのだったらいいのですけど。
1週間ほどで飽きたらもったいないし。
まずは超小粒でないと食べないって言うのが問題なんですけどね。
柴犬用の前に買ったのを割って、小さくしたら食べるな?
とも思うのですけどね。
シニア用で皮膚にいいのがいいのでね。
どうするかな~と悩み中です。
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします
人気ブログランキング
| はな | 19:12 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
フードは難しいですよね。
まいもなかなか定まりません。
オヤツ食べるのは同じ。
なので、最近はフードボールにカリカリ入れて準備。
ふりかけの袋をオヤツのように目の前でトッピング。
するとオヤツ食べるように食べたりしてくれます。
まだ安定しませんが( 一一)
| yushipapa | 2022/11/21 20:35 | URL | ≫ EDIT