fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春日大社へ

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます


今日は朝は少し冷えたけどお昼は暑かったです。


前から一度行こうと思っていた奈良の春日大社に行ってきました。

奈良は姉が住んでいるので、一緒に!



近鉄奈良駅からバスに乗ると、山の上の方まで行ってくれたので楽でした。

バスの中は日本人4人、外国人15人ほど。

やはり海外からの観光客が多かったです。


バスを降りて少し歩くと、

DSC_1814_20230524204358b13.jpg


門が見えてきて入ると、もう少し早かったら藤棚がきれいかったというところへ。


DSC_1815_2023052420435941b.jpg



中に入らず参拝される人はここで参拝という形になるそうです。


DSC_1816_2023052420440029d.jpg



我々は500円の拝観料を払い、中に進みました。


灯籠がいっぱい!


DSC_1817_20230524204402541.jpg



裏に回って

DSC_1818_202305242044034de.jpg



本殿に行くまでにもいっぱい神社が・・・


DSC_1821_20230524204405cba.jpg




page2_20230524204411610.jpg


16の神社があります。


そして本殿の横に

page_202305242044097a3.jpg

寄進灯籠の有名な人たちのが。


誰でも寄進は出来る用です。

名前を入れてもらえます。(いくらかは不明)




そして本殿の前は撮影禁止だったので、離れてから。


DSC_1825.jpg


春日大社は国宝のご本殿が4棟と重要文化財の27棟含めて春日大社と呼ぶようです。

国家鎮護の神様でそれと同時に藤原氏の氏神様でもあるようです。

奈良時代以降は天皇の生母の八割以上は藤原氏のようです。



DSC_1824_20230524204406356.jpg




次に向かったのは若宮神社

ここも写真撮影禁止なので離れた所から


DSC_1827_20230524205833f52.jpg


ここは若宮十五社めぐりがあるのですが

DSC_1828_202305242058342cf.jpg



さすがに回りきれないので、ここで御朱印だけ頂いて帰りました。


帰りは山をずっと下ったので、かなりのl距離を歩きました。


DSC_1829_202305242058369d9.jpg



あっちこっちに鹿さんがいました。

近づいてくるのですがおせんべい持っていないので、そのたびに

「すみません。持っていないのでね」

と言って歩いて行きました(笑)


修学旅行生と外国人観光客で平日でもいっぱいでした。


ならまち迄歩いて、結局お昼を食べたのが2時半頃(^_^;)

ここでたっぷり食べたので、晩ご飯はパスしました(^_^;)

とーちゃんにはすぐに食べられるのを買って帰りました。


姉は奈良市民なのですが、もうここに来ることはないだろうなって言ってました(笑)

確かに歩き疲れます・・・



帰ってきたのはもう6時でした。


はなはずっと寝ていたようで、ばんごはんも食べずに今も寝ています(^_^;)


DSC_1831_20230524205837b21.jpg






ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
       ↓

にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします

人気ブログランキング
スポンサーサイト



| お出かけ | 21:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

外国人に修学旅行生ときたらコロナ前にもどったようですね
奈良かぁ
奈良いいんですよね
歴史的に見てもその古さが京都の上を言っている感じですよ
法隆寺ぐらいしか知らないのによく言うよ 苦笑
春日大社っていうからには社だから神社?
今一つ勉強が必要そうですが私も小学生の時には奈良に修学旅行にいったんですよね
春日大社は行ってないのですが立派だからどうしてよらなかったんだろう??
お出かけの晩御飯は買って帰るのが正解です
はなママさんもお疲れさまでした
追伸
はなママさんは花を育てるのが上手なんですね
私も枯らすのが上手ですけどね
アジサイの立派な育ちからを見ると私とは何が違うんだろうと反省しきりでした

| ゴルのママ | 2023/05/25 20:13 | URL |

春日大社に行かれたのですね。
実は私は行ったこと無いんですよね( 一一)
奈良は近くて遠い観光地なんですよ(笑)
はなちゃんは、ノンビリお家で寝てたのですね。
鹿と対面してみると良いかもです。

| yushipapa | 2023/05/25 20:20 | URL | ≫ EDIT

Re: ゴルのママさんへ

ゴルのママさん、こんばんは(^o^)

もうコロナ前に戻ってますね。
外国人は当然マスクがしてないし。
中国の人たちはそれで大きな声でバスの中でしゃべるし・・・

奈良すきですか?
いろいろ有名なところがだいたい離れているから行きづらいのですよね(^_^;)
歴史的には奈良の方が古いですからね。
京都は割と近くにあるので行きやすいのですよ。
修学旅行に行ったなら、きっと春日大社行ってると思いますよ。
私は中学校の遠足で奈良に行きましたけど、春日大社行ってないのですよね(^_^;)

鼻を育てるのうまくなきですよ!
バラとアジサイだけですよ2年育ったのは(^o^)
他は、枯れると根こそぎ取って他のを植えるから1回限りです。
そこがダメなんでしょうね(^_^;)

アジサイはYouTubeでどうすればいいか研究しました(^o^)

| *はなママ* | 2023/05/27 19:11 | URL |

Re: yushipapaさんへ

yushipapaさん、こんばんは(^o^)

私も初めてなんですよ!
奈良は近いのですが、なかなか行かないのですよね~
行っても1箇所行ければいいとこですしね。
次にとなれば遠いから今度にしようとかね(^_^;)
あっちこっち鹿がいるからわんこさんは連れて歩けないですよ(^_^;)
まいちゃんなら行けるかも!(^o^)

| *はなママ* | 2023/05/27 19:14 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hanagonsiba.blog.fc2.com/tb.php/3056-7a9bd2bf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT