今日も遊びに来ていただいてありがとうございます

お嬢様、はなさんのおやつのお手伝い。
執事のかーちゃんです( ̄▽ ̄;)
どうぞ!

美味しいですか?お嬢様!


まあね

まだありますよ!

え~と・・・最後まで持たされました(* ̄□ ̄*;
執事にお礼はアップの写真らしいです。。。

はなが、晩御飯を食べるときは、少しづつ3回に分けて食器に入れます。
食べてる間、ずっと見てて、なくなると、あわてて補給。(10粒ほど)
風船ゲームのように、食べ終わる瞬間に次のを入れる。
ゆっくりはしてられません

毎日この時だけはよく働くかーちゃんです!
ご訪問いただきありがとうございます
ランキングに参加しています。お時間ありましたらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村こちらもよろしくお願いします
スポンサーサイト
Comment
さくらお嬢様もお手伝いが必要な事が多いです。
大きいと、小さくするまで、じーっと見てますからf^_^;
執事業務は大変ですよね(笑)
はなちゃんが食べてる、おやつ美味しそうだなあ。
愛もこういう感じのおやつは喜んで食べますね。
どんだけ毛皮を着こんでたんでしょうね~(笑)
我が家でも手に持っておやつをあげる事がありますが
それは、ガツガツいっぺんに食べないように、
食いしん坊ですから。
はなちゃん美味しそうに食べてるね~お・や・つ!
ご飯もいっぱい食べようね!
こんなにいい顔で美味しく食べてくれるのなら、
私もはなちゃんの執事になりたいです。
あっ、私も2柴の執事みたいなものです。
使われています。
執事だと聞こえはいいけど、
私はただのお世話係りみたいなものです。
お世話係りをさぼっていると、水が入っていない言いに
ワン!と怒られます。
ちょっと大きいおやつになると、持たされてます。
そうか、小さくちぎって一口づつ渡す・・・
どちらにしてもこき使われてます(^_^;)
さくらちゃんも一緒ですね(^.^)
愛パパさんのところはそうでしょうね(^_^;)
はなも、お肉系のおやつの方が好きですね。
お魚系も食べないといけないので、ごはんのあとに煮干をデザートにしてもらってます(笑)
スリムに見えますか?!
実際、ハーネスを2cmほど詰めましたからね(^.^)
どんだけ毛があったのだろうと思いますよね。
ワンコはガツガツ食べるほうがいいですよ!
なんでも美味しそうに食べてくれるでしょ?
うちの先代がそうでしたから(^_^;)
はなはわがままで偏食だから困りものです( ̄▽ ̄;)
ほんとお世話係りですよね(^_^;)
ジャーキーを大きいまま渡すと、ボトンと落として、こっちの顔を見ます。
ちゃんと持ってろということなんでしょうね(;>_<;)
それくらい食べられるだろう!と思うのですけどね。
春桜さんは2柴のお世話だから大変ですいよね。
うちははなだけで2柴分くらいの手がかかります(^_^;)
タイミングが大事ですね~~~。
歩子は最近食欲が凄くて
朝のフードを食べない、と嘆いていたころが懐かしいですよ。
今ではフードも手作りもペロッと食べちゃいます。
あぁ、また増えるのかなぁ。。。(^_^;)
はなママさんは毎日の事なので大変だと思いますが
はなちゃんとのスキンシップが出来てちょっと羨ましいです
(基本さくらは自分でヤルタイプなので手を出すと迷惑がるんですよ(^_^;))
おやつを食べてるはなちゃんの目 可愛い目をしてます❤
ほんと!椀子そば形式です!(笑)
遅れを取ると、とーちゃんから催促されます(^_^;)
歩子ちゃん、食欲が出てきていいじゃないですか。
うちは朝はだいたい食べないですね。
夜にまとめて食べます(^_^;)
でも太ってます(>_<)
はなは幸せかわからいですが、こっちは結構面倒ですよ(^_^;)
背中を撫で続けないと睨まれるし・・・
さくらちゃんみたいにわがまま言わない子は羨ましいですよ(^.^)